吉野家ホールディングスから株主優待が到着!
大手牛丼チェーン店「吉野家」などを経営する
吉野家ホールディングス(9861)から、
配当と3000円分の株主優待券が到着しました。

ヤフオクが落札システム利用料を値上げ!
Yahoo!オークションは、
私も不用品を売ったり余った優待券を利用するのに
利用しているのですが、
何と落札システム手数料が2016年2月16日から値上げすることが発表されました。

楽天証券の日本郵政IPO、倍率329倍!→余裕の落選
こんにちは。
ゆうちょ銀行、かんぽ生命よりは
当たりやすいのではないかといわれていた日本郵政のIPOですが、
楽天証券で100株だけ申込していたところ、
何と倍率329倍だそうです。

松井証券でのゆうちょ・かんぽ生命IPO落選
欧州中央銀行の追加緩和期待で昨日のダウは大幅高となり、
その流れを受けて今日は日経・TOPIXとも大幅上昇しました。
それにともない、8月の急落後に仕込んでいたETFを一部利益確定しました。
日経225 18,825.30 (+389.43) TOPIX 1547.84 (+29.62)
さらに中国も追加緩和を行い、
金曜日のNYも上昇、日経先物CMEも19000円を回復しています。
イオン株主優待のキャッシュバック通知が到着
総合スーパー大手のイオン(8267)の株を持っていると、
株主優待としてキャッシュバック(株数により3%から7%)やラウンジ利用などの
優待を受けることができます。
本日、イオン第60回株主優待(2015/3/1から8/31利用分)の
株主ご優待返金引換証が到着しました。